Languages

For English articles, click HERE. 日本語投稿はこちらをどうぞ。点击此处观看中文稿件

2.23.2016

An Open Letter to urge Mr. Dion, Canada's Foreign Minister to withdraw his support for the unconstitutional “peace and security” legislation of Japan.

(See below for French,  Japanese 日本語 and Chinese 中文 translation.↓)

An Open Letter to:


Justin Trudeau, Prime Minister of Canada
Stéphane Dion, Minister of Foreign Affairs of Canada


February 24, 2016

We urge Mr. Dion to withdraw his support for the unconstitutional “peace and security” legislation of Japan.

Dear Mr. Trudeau and Mr. Dion,                                 

We are groups of citizens in Montreal, Toronto, and Vancouver who support Article 9, the war-renunciation clause of Japan’s post-war constitution.

Article 9. Aspiring sincerely to an international peace based on justice and order, the Japanese people forever renounce war as a sovereign right of the nation and the threat or use of force as means of settling international disputes.
In order to accomplish the aim of the preceding paragraph, land, sea, and air forces, as well as other war potential, will never be maintained. The right of belligerency of the state will not be recognized. 

On February 12, Mr. Dion met with Japanese Foreign Minister Mr. Fumio Kishida in Ottawa, and issued the “Joint Statement by the Foreign Minister of Japan and the Foreign Minister of Canada.” It says:

Minister Dion welcomed Japan playing a more proactive role in support of global peace, stability and prosperity based on the policy of “Proactive Contribution to Peace” including Legislation for Peace and Security.

We were surprised to hear that the Canadian government officially welcomed the highly controversial “Legislation for Peace and Security” of Japan, which passed the Japanese Parliament last September in an opaque and undemocratic process that opposition lawmakers claim was unlawful. The legislation would expand the role of the Japanese Self-Defense Forces to the extent that Japan would contravene the “defense-only” policy that the country is constitutionally obliged to uphold under Article 9. The majority of the people of Japan oppose the legislation. Constitutional scholars surveyed in July 2015 almost unanimously found the legislation unconstitutional. Thousands of people protested daily at the Parliament Building during weeks leading up to the legislation, and rallies still continue. On February 19, five opposition parties submitted bills aimed at scrapping the legislation.

It is unconscionable that the new Liberal administration, to which Canadian voters entrusted more diplomatic and non-militaristic approaches to international conflicts and tensions, publicly endorsed this contentious legislation that fundamentally challenges one of the key principles of another country’s constitution. An equivalent of it would be Japan praising the much-debated Bill C-51 of Canada.

In the spirit of democracy and peace, we ask Mr. Dion to:


  •  Withdraw his “welcome” of Japan’s “Legislation for Peace and Security.”
  • Revise the February 12 Joint Statement with Foreign Minister Kishida accordingly.


Sincerely,

Montreal Save Article 9/Sauvons l'article 9
Toronto Article 9
Vancouver Save Article 9 (http://vsa9.org)

Contact: Satoko Oka Norimatsu, Vancouver Save Article 9


Click HERE for the PDF version. 

French version 


Lettre ouverte à:

Justin Trudeau, Premier Ministre du Canada
Stéphane Dion, Ministre des Affaires Étrnagère du Canada

Le 29 février, 2016

Nous préconisons Mr Dion de retirer son soutien de la législation anticonstitutionnelle de « Paix et Sécurité » du Japon.

Chers Mr Trudeau et Mr Dion,

Nous faisons parties de rassemblements de citoyens de Montréal, Toronto et de Vancouver qui soutenons l’Article 9, la clause de renonciation à la guerre de la constitution d’après-guerre du Japon.

Article 9. Aspirant sincèrement à une paix internationale fondée sur la justice et l’ordre, le peuple japonais renonce à jamais à la guerre en tant que droit de la nation, et à la menace ou l’usage de la force comme moyen de règlement de conflits internationaux.
Pour atteindre le but fixé au paragraphe précédent, il ne sera jamais maintenue de forces terrestres, navales ni aériennes, ou autres potentiels de guerre. Le droit de belligérance de l’État ne sera pas reconnu.

Le 12 février dernier, Mr Dion recevait le Ministre des Affaires Étrangères du Japon, Mr Fumio Kishida, à Ottawa, et émet une « Déclaration Commune des Minstres des affaires Étrangères du Japon et du Canada. » Ceci étant :

Monsieur le Ministre Dion accueille un rôle plus dynamique de la part du japon dans le soutien de la paix, la stabilité et la prospérité globale basé sur les politiques de « Contribution Dynamique à la Paix », incluant la Législation pour la Paix et la Sécurité.

Nous sommes étonnés d’apprendre que le gouvernement canadien accueille officiellement la législation très controversée de « Paix et Sécurité » du Japon, qui est passée au Parlement japonais en septembre dernier de manières opaques et non-démocratiques. Des méthodes que l’opposition prétend être illicites. La législation accroîtrait le rôle des Forces d’Auto-Défence du japon au point d’enfreindre à la politique de « défence uniquement » que le pays est constitutionnellement obligé de respecter sous l’Article 9. La majorité du peuple japonais est opposée à cette législaton. Des constitutionalistes interrogés en juillet 2015 ont presqu’unanimement déclaré la législation comme étant anticonstitutionnelle. Des milliers de personnes ont manifesté devant le Parlement du Japon durant le semaines précédant le vote sur la législation, et des rassemblements continuent de prendre place. Le 19 février, cinq parties de l’opposition ont présenté des projets d loi visant à supprimer la législation.

Il est inconcevable que la nouvelle administration Libérale, auquel l’électorat canadien a confié un mandat d’approche plus diplomatique et non-militariste envers les conflits et tensions internationaux, puisse appuyer cette législation contentieuse qi remet fondamentalement en question les principes de la constitution d’un autre pays. Cela équivaudrait à un soutien pour la loi C-51 de la part du Japon.

Dans l’esprit de la démocratie et de la paix, nous demandons à Mr Dion de :
  • Retirer son « accueil » à la « Législation de Paix et de Sécurité » du Japon.
  • Revoir en conséquence la Déclaration Commune avec le Ministre des Affaires Étrangères Kishida du 12 février.


Très sincèrement,

Montréal Save Articl9/Sauvons l’article 9
Toronto Article 9
Vancouver Save Article (http://vsa9.org)

Contact : Mme Sumi Hasegawa, Montréal Sauvons l’article 9


Japanese translation 

カナダ ジャスティン・トルドー首相、ステファン・ディオン外相への公開書簡

2016年2月24日

ディオン外相に、日本の違憲「平和安全法制」への支持の撤回を求めます。

トルドー首相殿、ディオン外務大臣殿:

私たちは、日本戦後憲法の戦争放棄条項である第9条を支持するモントリオール、トロント、バンクーバーそれぞれの都市の市民グループです。

憲法九条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

去る2月12日、カナダのディオン外務大臣と、日本の岸田文雄外務大臣がオタワで会談し、日加同声明を発表しました。下記にあるのはその声明からの抜粋です。
ディオン大臣は、平和安全法制を含む「積極的平和主義」に基づき日本が世界の平和、安定および繁栄のためにより一層積極的な役割を果たすことを歓迎した。
日本の「平和安全法制」は、昨年9月に不透明かつ非民主的な手続きで国会を通過した法案で、野党からはその違法性を指摘されています。このように大変な議論を巻き起こしている法制を、カナダ政府が正式に「歓迎」すると表明したことに、私たちは驚きを隠しきれずにいます。この法制は、自衛隊の海外での活動を拡大することを目的としたもので、日本がこれまで憲法九条に基づき遵守することを義務付けられてきた「専守防衛」方針に違反するものです。日本の市民過半数がこの法制に反対しています。また、2015年7月に行われた調査では、日本の憲法学者のほとんどがこの法制を「違憲」と見ています。昨年この法案が成立に至るまでの日々、毎日のように何千、何万もの人々が国会議事堂反対を訴えました。抗議活動は現在も続いています。先日の2月19日にも、野党側の5政党がこの法制の廃止を求める法案を提出したばかりです。
自由党政権はより外交的手段を重んじ、軍事には依らない国際紛争や緊張の解決にあたるであろうと、カナダの有権者の期待を背負って誕生しました。この政権が、他国の憲法の基本的原則の一つを根本的に脅かすような法案を公的に支持するというのは良心に反した行為です。これは例えば、カナダで同様に激しい議論を呼んできたC-51法案を日本政府が称賛することに匹敵することではないでしょうか。
わたしたちは民主主義と平和の精神にのっとり、ディオン氏に以下の二点を求めます。
(1)ディオン氏が、日本の「平和安全法制」への「歓迎」を正式に撤回すること。
(2)(1)にならい、2月12日付の岸田外務大臣との共同声明を修正すること。

モントリオール九条を守る会
トロント九条の会
バンクーバー九条の会(http://vsa9.org/


連絡先:Satoko Oka Norimatsu(バンクーバー九条の会)info@vsa9.org またはinfo@peacephilosophy.com


Chinese translation



加拿大總理賈斯廷.杜魯多及加拿大外交部長史提芬狄安公開信

 

2016224

 

狄安部長撤回違憲日本和平安全」的支持

 

尊敬的魯多先生和狄安先生

 

我們蒙特利爾多倫多和溫哥華支持日本戰後和平憲法第九條——即放棄戰爭條款——的公民團體。


第九條 日本國民衷心謀求基於正義與秩序的國際和平,永遠放棄以國權發動的戰爭、武力威脅或武力行使作為解決國際爭端的手段。
為達到前項目的,不保持陸空軍及其他戰爭力量,不承認國家的交戰權。

 

狄安先生212日在渥太華會日本外務大臣岸田文雄先生,並公佈日本外相加拿大外長聯合聲明》,聲稱

 

狄安部長歡迎日本基於主動促進和平」的政策(包括和平安全在維護世界和平穩定與繁榮方面發揮更積極的作用。

 

我們驚加拿大政府表達官方支持受爭議的日本和平安全法」(簡稱「安保法」);日本國會去年9通過該安保法案的程序既不透明不民主反對派議員直指其為非法。 該法案將擴大日本自衛隊的功能範圍,違反該國根據憲法第九條所規定只限衛」憲法義務。大部日本人民反對是項立法 2015年7一項調查中,日本憲法學者基本一致認定安保法違憲。 立法過程的數星期間,國會大樓前每天都有成千上萬人舉行抗議活動,集會仍在繼續。 219日,五反對黨聯名提交法案,旨在廢除該新安保法

 

加拿大選民剛托付成立的自由政府多外交和非軍方法來處理國際衝突和緊張局勢,而外長狄安先生公開認可個從根本上衝擊他重大憲法原則、充滿爭議的法案,做法理智相當於由日本出面揚備受爭議的加拿大C-51法案 。

 

本著民主與和平的精神,我們要求狄安先生:

·撤回日本和平安全」的「歡迎
·據此修訂212日與岸田外的聯合聲明

           

蒙特利爾第九條

多倫多第九條

溫哥華第九條

仝上

 

聯繫: 溫哥華第九條 http://vsa9.org 乘松聰子 (Satoko Oka Norimatsu)

info@vsa9.org info@peacephilosophy.com




2.10.2016

福島原事故による健康障害の現状

 後1ヶ月で、福島原発事故から5年になります。2月6日の毎日新聞および福島民友新聞に、福島県相馬市、南相馬市において、原発事故後に市民の間に糖尿病が6割増加、その他の病気についても増加傾向があるという記事が出た。これは、当市の病院の医師達による報告である。チェルノブイリ事故後に多く発生した病気の一つが第1種糖尿病であった。

 実は、この報告をした医師の多くは今まで、原発の健康への悪影響をむしろ否定し続けた人達であった。その人達が、現実を無視できなくなって、公にせざるを得なくなったようである。しかし、原発事故からの放射能汚染よりも、ストレスなどをその原因として強調しているが。現在、福島(ばかりではないが)の復興が重要課題で優先されるべきとして、その面に力が入れられているが、原発事故の過酷さを忘れさせようとする当局の意図も見て取れる。実は、まだまだ終わったわけではない。それどころか、放射能汚染の健康への影響は、見え始めたに過ぎないのが現実なのである。今年は、チェルノブイリ原発事故後30年、そこではいまだに多くの人が放射能汚染による健康障害に苦しんでいる(1)。

 放射能の健康への影響で、最も議論が闘わされてきたのは、19歳以下のこども達の甲状腺ガンのみである。これは、2015年中頃までに、およそ37万人中、153人の子供に甲状腺ガンが見つかった事実である。この数値は、年間にして、100万人当たりに換算すると、およそ80人ほどになる。通常、放射線などの影響がない状態では、子供は甲状腺ガンにかかりにくく、100万人当たり、1人か2人である。ということは、通常の60倍ほどの激増である。福島県およびその健康管理をしている医師達は、この現象を、放射線とは無関係で、単に、検査が精査に行われたための過剰発見(スクリーニング効果)などの理屈で説明しようとしている。しかし、この問題ですら、日本の主要メデイアは、充分に報道していない。他にも、健康障害はいろいろ出ているのに、目を向けようともしていない。

 筆者は、Japan Focusというオンライン誌に「The Human Consequences of the Fukushima Nuclear Power Plant Accidents」(2)なる報告を発表した。(このVSA9ブロッグでは、直前に掲載)これは、日本での各病院の記録を精査した方の報告などを基に、現在日本国民の健康状態になにが起っているかを概観したものである。詳細は原報を見て頂くとして、そのいくつかの事例を紹介する。

 まず福島県立医大病院の記録から、2010年にたいして2012年の患者数は、白内障で2.3倍、狭心症が1.6倍、脳出血で3倍、各種のガンも増加していたが、例えば,前立腺ガンが3倍に増えていた。

 放射能は、福島県だけに降り注いだわけではなく、かなり広範に拡散した。その影響も出ているはずだろう。心臓の病気が、チェルノブイリでも注目されたが、日本全国からのデータで、心筋梗塞の患者数の増加を見て見よう。これは2010年にたいする2013年の倍率である。福島で1.3倍、栃木で1.4倍、群馬1.5倍、茨城1.7倍、東京1.8倍、日本全国1.5倍。急性白血病では、福島2.1倍、栃木0.9倍、群馬3.1倍、茨城1.3倍、宮木1.3倍、埼玉2.9倍、東京1.3倍、日本全国1.4倍などであった。

 これらは、先にも述べたように、全国の各病院からの報告データを集積したものであり、データの取り方などに不十分な点があったとしても(あったと断定しているわけではない)、同一のデータの取り方によるデータなので、増加したということは事実であろう。これらのデータは、2011年以後、日本全体で、健康を害する人が増えたことを意味している。日本全体の人口も2011年の東日本大災害のための死者の増加が、人口減少を早めた。しかし、それ以後も減少速度は減っていない。生誕数が減り、死亡数が増えている。

 個々の病気や死亡が放射能の影響かどうかは、判断できない。 放射能は広範囲に、バラバラに分散しているので、どこでどんな健康障害を引き起こすかは不明である。病気にかかったり、死亡したりすることは日常茶飯事であり、しかも病気・死亡の原因は無数にある。すぐさま放射能との関連を想像することはないであろう。したがって、日常の経験だけからは、福島原発の影響が出ているかどうかは、判断できない。

 また、上で述べたように、様々な病気が2011年を境に増えたらしいことはわかったが、それが福島事故と関連しているかどうか、厳密にそうだと云えるだけのデータはまだない。では、こうした現象は、福島事故からの放射性物質の拡散によるとする以外に、何か、別な理由は考えられるだろうか。